T.Iさん

2009年 入社

個性を大切にする社風で、自分らしく働けます。

  • 品質保証部
  • 検査・出荷・測定。納期の調整
  • 前職 製造業
  • 保有資格

お仕事内容を教えてください。

品質保証部で主に検査と出荷業務を担当しています。具体的には、加工品の測定や検査を行い、品質を確認しています。また、納期調整も行い、お客様に予定通り製品が届くように調整をしています。正確な測定と検査が求められるので、細かな部分にも注意を払う仕事です。

株式会社山喜を志望した理由は何ですか?

家から近い立地が大きなポイントでした。また、前職での経験や知識を活かせると思ったからです。
特に、納期の調整やお客様対応を担当する業務や、癖のある加工品を扱うことに前職で培った知識が役立つと感じ、ここで自分のスキルを活かせると考えました。

株式会社山喜の仕事のやりがい、大変な点を教えてください。

自分の業務は多岐にわたり、検査や測定、納期調整などが重要な仕事なので、やりがいを感じています。ただ、スピードを求められるところが大変です。加工機械を止めるわけにはいかないので、測定や検査の時間を確保するのが難しい時もありますが、これからもチャレンジ精神を忘れずに、結果を出し続けることを目標にしています。

株式会社山喜の好きなところは?

プライベートを大切にしやすいところですね。出荷業務は月末が忙しくて、資料準備などで残業が避けられませんが、フレックス制度を使って他の時間で調整できるので、プライベートと両立しやすいです。フレックス制度により、忙しい時期には前倒しで調整したり、落ち着いた時期に早く帰ることができるので、効率よく仕事を進められます。また、FMS(ファクトリーマネジメントシステム)のおかげで、検査や出荷、納期調整の業務が効率よく進められるので、スムーズに仕事ができる点もやりやすいです。

求職者の方へメッセージをお願いします。

型にはまらない、個性を大切にする社風なので、自分らしく働けます。もし、自由な働き方と充実した休暇を求めるなら、すごく良い職場だと思います!

休日の過ごし方 仕事とプライベートの両立ができる環境です

息子が小1の頃から続けている少年野球のコーチも続けられています。土曜出勤はごく稀にあるのですが、ここ何年かはしていないですね。息子は中学生になって今はクラブ活動をしているので、移動や遠征に時間を取られることもありますが、コーチとして一緒にグラウンドに入って指導したり、審判をしたりすることができています。