About株式会社山喜について

はじめまして 横浜市金沢区で創業78年
製造業の会社です

横浜市金沢区にある株式会社山喜は、ベアリング部品の製造を中心に創業78年を迎える製造業の会社です。ベアリングは「産業のコメ」とも呼ばれ、機械のスムーズな動作を支えるための部品です。自動車、鉄道、風力発電、航空機、工作機械など、あらゆる分野にて使用されています。その中でも、当社が製造しているのは、転動体(ボールやコロ)を適切な位置に保持し、機械のスムーズな動作を支えるため部品です。

そんなものづくりを支える当社は「一生懸命を、のんびりと」できる環境。朝は自転車でのんびり出社し、長く落ち着いて働ける雰囲気が特徴です。「製造業はさほど変化がない」と言われますが、それが安定した職場環境につながり、定年まで安心して働ける職場を実現しています。私たちは、人のつながりや縁を大切にし、紹介採用も積極的に行っています。社員旅行やBBQの社内イベントは従業員の皆様に好評を得ており、退職者の復職実績もある、温かさがある会社です。「いいじゃん、近所にこんな会社があるなら、一生働いても」――そんなふうに思ってもらえるよう、ライフワークを楽しみながら働ける環境を大切にしています。

フォトギャラリー

78年の社歴 堅実な歴史と
信頼のものづくり

株式会社山喜は、第二次世界大戦後に機械設計からスタートし、78年以上にわたり「ものづくり」を貫いてきた企業です。
「山喜は早くて、品質が良くて、安くて、何でも出来る、しかも親切丁寧」という印象をもたれることを製造営業方針とし、創業当初から培った技術力と、誠実な姿勢が評価され、取引先とのつながりもまた「紹介」や「縁」によって広がってきました。

私たちは、「受けたからには納期厳守、品質保証」を徹底し、安定した供給を守り続けています。
この姿勢が評価され、日本を代表する大手ベアリングメーカーからも信頼を獲得し、優良サプライヤーにも選ばれました。
長年の歴史に裏打ちされた技術と信頼のものづくり。78年の積み重ねが、今日の確かな品質と安定供給を支えています。

未来へのビジョン 精密技術でつなぐ
持続可能な未来

ベアリング部品は「産業のコメ」と呼ばれ、自動車・鉄道・航空機・風力発電など、あらゆる分野で必要とされる部品です。特に、その精度の高さは、機械の品質やエネルギー効率に大きな影響を与えます。精度の高いベアリング部品を使用することで燃費性能が向上し、二酸化炭素の排出量削減にもつながるため、環境への貢献も果たすことができます。

株式会社山喜で製造した部品はあらゆる分野で使用されるため、景気の影響を受けにくく、「生涯続けられる安定した仕事」としての魅力を持っています。

私たちは、持続可能な生産体制を築きながら、高品質な製品を提供し続けることで、社会と環境に貢献するものづくりを実現していきます。78年の歴史を礎に、これからも安定した未来を共に歩んでいきます。

仕事仲間に求めること つながりの中で「一生懸命をのんびりと」

学歴や経験、スキルよりも、「まじめに働く気持ちがあるかどうか」を大切にしています。実際に、社員の多くは地元の知り合いやお祭り仲間、友達の紹介で入社し、親子や兄弟で働いている人もいます。「飲み屋で知り合ったおじいちゃんの孫が入社した」なんてことも実際にあります!
通勤に時間をかけず、のんびり働ける環境を大切にしているため、近隣に住んでいるスタッフが多い職場です。ただし、どんな仕事でも、変化に対応する柔軟性や協調性は必要。ズルをしたり、自分だけ楽をする人は合いませんが、「自分なりに一生懸命やる」ことができればOK。
株式会社山喜では各自の能力に応じてスピードやノルマを設定し、安心して働くことができます。懐の深い職場で、一緒にのんびり、でも一生懸命ものづくりをしていきませんか?